予約ボタン
目次ボタン目次ボタン
吹き出し

日本酒メニュー

Sake-menu

山口の地酒から、
​​​​​​​​​​​​​​ちょっと珍しい一本まで

山口の地酒

※価格は全て税込となります。

日本酒、それぞれの楽しみ方で
はじめての方も、通な方も

初心者におすすめ

飲みやすい純米酒や、やさしい香りの一本など、初心者の方にも親しみやすいお酒をご提案します!

三好グリーン

三好グリーン

おすすめ

ジューシーで甘味・旨味・酸味がバランスよく調和した味わいで、青りんごやメロンのような爽やかなフルーティーな香りが広がります。
刺身や魚介料理と好相性で、洋食にも合わせやすい味わいです。

長陽福娘

長陽福娘

おすすめ

旨味豊かでキレの良い辛口。穏やかな吟醸香が広がり、りんごやメロンを思わせる軽快なフルーツ香も感じられます。
魚介類や和食全般と相性がよく、特に魚料理、天ぷらや鍋ものなどとよく合います。

東洋美人

東洋美人

おすすめ

フルーティーで香り高く、すっきり澄んだ味わいで、日本酒が初めての方にも飲みやすい一本。冷やすことで香りと味が引き立ち、食中酒として繊細な和食と好相性です。

上級者におすすめ

日本酒に慣れた方にはちょっと変わり種の銘柄や、​​​​季節限定の一本をご用意しています。

九十の黒

九十の黒

おすすめ

精米歩合90%ながら驚くほどスッキリした味わいで、ナッツやドライフルーツのような香ばしい風味が感じられる辛口に仕上がっています。ストレートやロックでじっくり味わうのがおすすめで、食事の締めくくりや食後酒としてもピッタリです。

Five Red

Five Red

おすすめ

穏やかな香りで、質の良い酸味が効いた超辛口の純米酒です。冷酒でシャープさを生かして飲むのが定番ですが、ぬる燗にすると酸味と旨味がやわらぎ、また別の味わいが楽しめます。食中酒として最適で、和食全般によく合います。

龍の尾

龍の尾

おすすめ

芳醇でまろやかな米の旨みと爽やかな酸味が絶妙に調和した辛口酒です。清涼感のある冷酒、まろやかなぬる燗など幅広い温度帯で楽しめます。
塩焼きの鶏肉料理、野菜の天ぷらなど、米の旨みを引き立てる料理と相性が良いです。

日本酒

(一合)

Japanese sake

地酒

三好グリーン
(阿武の鶴酒造:阿武町)

900円

アブノツル カラクチ
(阿武の鶴酒造:阿武町)

850円

九十の黒
(阿武の鶴酒造:阿武町)

900円

天美(黒天)
(長州酒造:下関市)

850円

天美(白天)
(長州酒造:下関市)

850円

天美(辛天)
(長州酒造:下関市)

850円

長陽福娘
(岩崎酒造:萩市)

950円

わかむすめ
(新谷酒造:山口市徳地)

950円

五橋 ファイブRed
(酒井酒造:岩国市)

850円

全国の銘柄

サバ・デ・シュ
(吉久保酒造:茨城県)

800円

オンナの辛口
(松乃井酒造:新潟県十日町市)

850円

北雪
(北雪酒造:新潟県佐渡市)

850円

3種飲み比べも
ご用意しています。

1,300円

飲み比べ

その時期だけの限定酒も、
数量限定で取り揃えています!
お気軽に店頭でおたずねください。

日本酒

(小瓶)

Japanese sake(small bottle)

地酒

東洋美人 醇道一途
(澄川酒造:萩市)

1,300円

五橋
(酒井酒造:岩国市)

1,200円

雁木
(八百新酒造:岩国市)

1,200円

原田
(はつもみぢ:周南市)

1,400円

龍の尾
(男自慢酒造:周南市)

1,900円

スギヒメ
(山城屋酒造:山口市)

2,200円

防長鶴
(山縣本店:周南市)

1,300円

上酒屋 紫苑
(製造:岩崎酒造)

1,900円

店舗情報

Access

会社名

おばんざい屋 永

住所

〒750-0018
​​​​​​​山口県下関市豊前田町2丁目1−13

代表者名

藤本 法子

電話番号

08061786719

営業時間

月曜日〜土曜日 17:30 - 23:00

定休日

日曜日